どんなに英語を学習をしても、うまく成果が見えず「何をしていいかわからない」という気持ちになったことはありませんか。
読めば読むほど英語が身に付く英語多読は、そんなあなたの悩みを全て解決します。
今回は、Oxford Reading Tree (Level 1+)の『 Look at Me 』 をご紹介をします。
CONTENTS
ORT Level 1+: Look at Me

| ページ数:12pages |
| 語数:36words |
| 時間:約2分 |
お話の内容
チップは、お母さんと一緒に自転車に乗って公園へ行きます。公園で、いろんな自転車のテクニックをお母さんに披露して、「見て、ママ!」と注意をひこうとします。チップは最後にどんな技を見せたのでしょうか。
感想
子供たちは「ねぇ!見て、お母さん」と、よく使いますよね。この短い絵本の中で、何度も表現されています。誰しもが、一度は見たことがあるようなシチュエーションで、キーフレーズをしっかり習得できるように構成されているのは、さすがです。
Focus Grammar
| 文法Level:中学1年生 英検5級 |
| 文法内容: 前置詞 命令文 |
STAGE 1+ FIRST SENTENCES PACK
| Amazonレビュー: | ★★★★★ |
|---|
著者: Roderick Hunt / Alex Brychta
出版:Oxford University Press (Japan) Ltd. (2011)
Key Phrases
| Look at me. |
|---|
| 「ぼくを見て。」 |
Vocabulary Words (9 words)
| Focus words: 9 words |
| English | 日本語 |
|---|---|
| Mum | ママ |
| look | 見る |
| me | わたし |
| my | わたしの |
| bike | 自転車 |
| no | いいえ |
ORT Quiz
指差しをして言ってみましょう。
Basic
| What’s this? |
|---|
| これは何ですか? |
| Who’s this? |
|---|
| これは誰ですか? |
Intermediate
| What can you see in this picture? |
|---|
| 絵の中に何が見えますか? |
Advanced
| How did they feel in each picture? |
|---|
| それぞれの絵の中で、彼らはどのように思いましたか? |
英語をシャドウイングして、読んでみましょう。
Look at Me Game
英語でジェスチャーゲームしてみましょう。
先生役は、英語で10数えましょう。
子供役は、10数える間、家の中にある何かの上に乗ってください。
子供役:Look at me!
先生役:yes?
子供役: Look at me on the sofa.
英語をシャドウイングして、読んでみましょう。
私の900冊の挑戦!
ORTを読んでいる、またこれから読みたいなと思っているあなたに、 900冊あるOxford Reading Treeの中から1話ごとに、効果的に英語学習ができるようご紹介いたします。
一緒に、ORTでネイティブの子供たちのように、英語を学習しませんか。
次回のお話は; こちらをクリック!
【ORT Level 1+】#3 Go Away Floppy のお話。
前回のお話は ; こちらをクリック!
【ORT Level 1+】#1 Hide and Seek のお話。


